消防法を楽しく読んでみよう!
みなさん、あけましておめでとうございます。 本年もみなさんのためになる記事を増やしていきます。 また、いつも読んでいただき、ありがとうございます。 今回は、初めて法律について解説していきます。 法律でも消防に関する法律、…
みなさん、あけましておめでとうございます。 本年もみなさんのためになる記事を増やしていきます。 また、いつも読んでいただき、ありがとうございます。 今回は、初めて法律について解説していきます。 法律でも消防に関する法律、…
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、交通事故救助について解説していきます。 みなさんの組織でも定期的に交通事故救助訓練は行っているかと思いますが 訓練用の車両を購入するための予算が…
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただき、ありがとうございます。 今回は、ラダーレスキューシステムズについて解説します。 ラダーレスキューシステムズとは? まず、ラダーレスキューシステムズ? と言われても、わかり…
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただきありがとうございます。 更新が長らく止まってしまい、申し訳ありません。 今回は、渋消式火災防ぎょ戦術にスポットを当ててまいります。 リンク 渋消式火災防ぎょ戦術とは? 初耳の方…
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、火災の勉強で見ておくと良いオススメ動画をご紹介いたします。 少し内容が難しいので、多少なりとも火災現場の経験や火災性状について勉強した上で …
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、4月に入校してもうまもなく消防学校を卒業する予定の方に向けたメッセージです。 新型コロナの影響により視察研修などができない学校もあるのではないで…
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただき、ありがとうございます。 前回の続編ということで、まずはセルフレスキュー(個人)にスポットをあてていきます。 少し、その記事の中でも触れていましたが 個人保護用器具(PPE)か…
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は消防士必見のドラマを紹介します。 みなさんの中には、すでに見たことのある方もいらっしゃるかもしれません。 そのドラマとは、 シカゴファイアです。 …
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、スイフトウォーターレスキューについて解説していきます。 スイフトウォーターレスキューとは、流れのある河川などで要救助者を助ける技術なのですが…
みなさん、こんにちは。 いつも読んでいただき、ありがとうございます!! 更新が遅れてしまいました。すみません。 しっかりと更新していきますね。 最近、大きな災害が起こりましたね。 令和2年7月豪雨 毎年のように豪雨に…
最近のコメント